仕事ができなくて、自分が嫌になってしまったあなたへ

職場の悩み

仕事ができない自分はダメ…?

「周りに迷惑をかけている」「自分は価値がない」「無能だ」

そんな風に思っていませんか?

私も以前、同じように悩んでいました。

会社に求められるレベルの仕事ができず、「自分は会社にとって迷惑な存在だ」「努力不足のダメな人間だ」と、自己嫌悪していました

仕事ができなくても、あなたには価値がある

でも、今はそう思っていません。

仕事ができることと、自分が生きることの価値は全く別の話だと考えているからです。

確かに、職場では仕事ができることで評価されることが多いかもしれません。 でも、それはあなたの「全て」を評価しているわけではありません。

それにあなた自身の価値や生きている意味は、誰かに評価されて決まるものではないと思っています。

生きていることが素晴らしい

あなたは、生きているだけですでに素晴らしい存在だと私は思います。

仕事で失敗しても、お金がたくさん稼げなくても、仕事に行けなくても
生きていること自体が素晴らしいことなんです。

あなたに出会ったこともない私が、
「あなたには生きているだけで価値がある」と言っても、納得できないかもしれません。

でも、私はあなたが生きてくれているだけで嬉しい。
今日も生きることを選んでくれてありがとう。

どんな自分でも大丈夫

仕事が上手くできない自分でも、大丈夫。何かできないことがあっても、大丈夫。

あなたは、すでに素晴らしい存在です。
あなたが、どんな自分も受け入れて、今を幸せに生きられますように。

【おまけ】おすすめの本や検索ワード

おすすめの本(これを読んで私は楽になりました)
「もしアドラーが上司だったら」第5章 

おすすめの検索ワード「自己受容」「存在価値と機能価値」

コメント

タイトルとURLをコピーしました